こんにちわ、ATです。
夏休みですね。
子供達の為に、こんなものを買いました。
カブトムシ、クワガタムシのシリコン型。
早速、竹屋のプリン、ゼリーを溶かして型に流してみました。
ソータゼリーはもちっとしたゲルなので、少しダラリとした出来栄えに。
プリンはカラメルと混ざって、キャラメルプリン?になって出来上がりました。
コーヒーゼリーはなんだかリアルですね。
子供達の趣味で昆虫型になりましたが、お花や星形のかわいらしいゼリーも作りたいです。
市販されているゼリーのほとんどは熱可逆性の性質を持ち、加熱すると液状に、
冷やすとまたゼリー状になります。
但し、加熱しすぎると、コシが弱くなり、固まらなくなったりするので要注意。
商品によっても、なかなか溶けなかったり、固まりが悪かったり・・。
竹屋商品の中では、すばやくきれいに溶けて、固まりもしっかりしている
「コーヒーゼリー」「梅ゼリー」を使うのがおすすめです!